オンライン英会話スクールの上手な選び方

オンライン英会話スクール

ネット上でオンライン英会話スクールを検索してみると、200校以上も存在していると思われますが、その中からどのようにして自分に合ったスクールを見つければ良いのでしょうか?

スクールを選ぶ際のポイント

オンライン英会話スクールの選び方

受講可能な時間帯、支払い可能な金額、学習の目的、現状の英会話スキルなどは人によってまちまちですので一概にこうとは言えませんが、ここではオンライン英会話スクールを選ぶ際の一般的なチェックポイント(最低限確認しておいた方が良い点)をリストアップしてみたいと思います。

受講するのに必要な金額はどれくらいか?

受講に必要な金額

満足なスクールであればお金はいくらかかっても構わない、という人もいるかもしれませんが、入会金・受講料・教材費、及び途中で止めた際の返金システムはどうなっているのか程度は必ず調べておくようにしておきましょう。

入会金

ほとんどのオンライン英会話スクールが入会金0円となっているようですが、数万円程度の入会金が必要なスクールもありますので一応確認しておきましょう。

受講料

これは必ず必要となる費用ですが、スクールやプランの違いによって月額払い、毎回払い、後払いなど様々ですので、しっかり確認しておくようにしましょう。

教材費

オリジナル教材を無料で提供するというスクールが多いようですが、市販の教材を使用する場合は当然その購入代金が必要となります。

その他費用

ほとんどの場合は必要ありませんが、たまに管理費用のようなものが別途必要なところもありますのできちんとチェックしておきましょう。

受講可能な時間帯にレッスンが提供されているか?

レッスン提供時間

仕事の都合で夜8時以降でなければレッスンを受講できない人が、午前中しかレッスンを提供していないスクールへ間違って入校しないように十分な注意が必要です。

また、「24時間受講可能」となっているスクールであっても、同じ講師が24時間対応していることはあり得ませんので、ある講師は午前中心に、またある講師は夜間中心にクラスをオープンしています。

更に、良さそうな講師だからこの講師で毎日レッスンを受けたいと思っても、クラスを毎日オープンしている講師がいる一方で、週のうち数日間しかも数時間しかレッスンを提供していないという講師もいますので、気に入った講師がいた場合でも、その講師がどの程度クラスをオープンしているのか十分に確認しておく必要があります。

学習したいコースが提供されているか?

レッスンコース

学習できるコースについても、スクールによってまちまちです。

TOEICの対策コースを受講したかったのに、入校してみらた日常会話のレッスンしか提供されていなかった・・・という事がないように、入校前に十分調べておく必要があります。

最近の傾向としては、いろんなコースに対応できるスクールが多く見受けられるようですが、中にはビジネスコース専門、子供専門、フリートーク専門、中級レベル以上向け専門といったようなスクールもありますので、きちんと調べたうえで入校するようにして下さい。

その他の確認ポイント

チェックポイント

前記の項目以外にもスクールを選ぶ際に確認しておいた方が良いポイントをいくつか挙げておきたいと思います。

スクールのホームページは見やすいか?

実際に入校してレッスンを受けるようになると、いろんな疑問点や確認しておきたい点が出てくるものです。

一つ一つ疑問点などについて、スクールへメールを送って確認するのも一つの手ですが、ホームページが体系的に作られているところは、ホームページを見ただけで、ほとんど全ての疑問が解決できるものです。

ホームページを見ても問題が解決できず、いちいち問い合わせをしないといけないようなスクールでは、手間ばかり取られて授業に集中できないかもしれませんからね。

予約やキャンセルが簡単に出来るようになっているか?

スクールによっては、予約やキャンセルのたびにメールを送らなければならないようなところもありますので、入校前に確認しておいた方が良いと思います。

理想としては、数回クリックすればいつでもすぐに手続きが出来るようなところが便利ですね!

予約は取り易いか?

自分の受けたい時間帯にクラスをオープンしている講師はたくさんいるのに、いざ気に入った講師の予約を取ろうとすると、いつも予約済みになっている・・・といった事があるものです。

これは、スクールの規模・講師の数・受講生の数などによっても左右されますので、前もって確認する事は難しい場合もあると思いますが、会員登録前でも予約状況について確認出来る場合は、ぜひやっておくようにしましょう!

無料体験レッスンは必ず受ける!

無料体験レッスン

ほとんどのオンライン英会話スクールが、正式入校前の無料体験レッスンを1~2回程度提供していますので、入校してみたいスクールが決まったら、必ず体験レッスンを受けるようにしてください!

なおその時点でレッスンを受けてみたい講師が決まっていたら、その講師を指名して体験レッスンを受けるのがベストです!

無料体験レッスンを受ける際は、必ず以下の点を確認しておきましょう。

通話品質は良いか?

講師の声がはっきり聞こえなかったり、雑音が入らないかなど、特にフィリピン人講師が自宅からレッスンを行っている場合は、回線状態が悪い場合もありますので注意が必要です。

講師の教え方はどうか?

レッスンを1回や2回受けただけで、講師の教え方を判断するのは難しいと思いますが、もしあなたが初級レベルの人であれば、あなたが理解できる程度のスピードや簡単な表現や単語などを使って教えてくれたかどうかくらいは判断出来ると思います。

講師の中には体験レッスンをこなす事だけに集中して、講師自身の自己紹介などを延々とペラペラ喋り続けるような講師もいますので、もし複数回体験レッスンを受ける事が出来る場合は、異なる講師を指名してもう一度体験レッスンを受けてみるのも良いかもしれません。

私自身の経験からいって、教え方が上手い講師の場合はこちらのレベルを即座に把握し、そのレベル(スピードや平易な単語)で会話をしてくれたり、チャットボックスを頻繁に使って、間違った表現や発音をその場で修正してくれたり、適切なコースや学習法を勧めてくれますので、そのあたりである程度判断できると思います。

スクール選びで最も重要なポイントは講師!

hanasoの講師陣

スクールを選ぶ際のポイントとして、受講料やレッスン提供時間、受講可能なコースなどを挙げてきました。

もちろんそれらもスクールを選ぶ上では大切なポイントなのですが、いくらそれらの条件を満たしているスクールを選んだとしても、実際に教わる講師に対して不満だらけでは学習意欲が保たれません!

第一そんな講師に習っても楽しくありませんよね?

楽しくなければ続かないし、学習したいと思う気持ちも薄れてしまうのではないでしょうか?

もちろん英会話を習得する為にお金を払って学習するわけですので、全く身に付かないでは意味がありませんが、学習を長続きさせ少しでも効果を上げるためにも、ある程度楽しく学習できる環境が必要だと思います!

生徒が男性の場合であれば、講師がきれいな人というだけでもモチベーションを維持出来るのではないでしょうか?

教え方が上手くて、しかも習っていて楽しくなる講師、そんな講師がいるスクールを探してみましょう。

hanasoの無料体験を受けてみる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
   
MENU