
hanasoの無料会員登録が完了したら、無料体験レッスンを2回まで受講する事が出来ます。体験レッスン時も有料会員と同様に提供されているたくさんのテキストの中から選ぶことが出来ますが、あなたが初心者レベルであれば、体験用テキストを使用する事をお勧めします!
無料体験用テキストのダウンロード
hanasoの無料会員登録を済ませてから公式サイトへログインすると、以下のページが表示されますので、サイドバーメニューにある「無料会員3大特典」をクリックします。
下の画面が開いたら、レッスンスターターキットの「資料をダウンロード」をクリックします。
以下の画面で「無料体験レッスン用テキスト」をクリックします。
すると以下のような無料体験用テキストがブラウザ上で表示されますので、赤枠のアイコンをクリックしてデスクトップ上にダウンロードしておきましょう。
なお、レッスン時にパソコン上にテキストを開けないという方は、プリンタアイコンをクリックして印刷しておきましょう。(テキストは17~26ページ)
テキストは以下の6つのタイトルに分かれていますので、やってもらいたいタイトルがある場合は、予約時にメッセージを入れておくとよいでしょう。
No. 1 Greeting 挨拶
No. 2 Where do you live? どちらにお住まいですか?
No. 3 What is your job? お仕事は何ですか?
No. 4 What is your hobby? 趣味は何ですか?
No. 5 Have you ever had English conversation lessons before?
英会話を習ったことはありますか?
No. 6 Have you been to foreign countries?
外国に行ったことはありますか?
*無料体験レッスン時に体験用テキストを使用してもらいたい場合は、予約時の以下の画面で「体験用テキスト」を指定しておきましょう。
無料体験レッスン用テキストを使用するメリット!
無料体験レッスンを受講する際、初心者であっても意外とフリートークを希望する人が多いそうです。
これはテキストを使った日本の詰め込み教育に対する反発もあるようで、テキストを使ったレッスンが「先生が読んだ後に続けて読まされるだけ!」という悪いイメージが日本人の中にある事が原因かもしれませんね?
私の場合もそうでしたから良く分かります!
しかし、無料体験レッスン時にフリートークでレッスンを行ってもらった場合、特に初心者であれば、講師が話す内容がほとんど理解できず、自分の言いたいこともきちんと言えないという状態が続いてしまうんですよね。
結局25分間のレッスンではお互いの自己紹介だけで終わってしまったという経験を持つ方も多いのではないでしょうか?
せっかく無料で試せる機会を2回ももらっているので、中学英語レベルの単語やセンテンスしか出てこないような体験レッスン用テキストを使って、講師がどんな教え方をするのか?という点をじっくり試して頂きたいと思います。
また、hanasoのフィリピン人講師の中には日本語が出来る講師が10人前後在籍していますので、英語だけのやり取りに自信がない方は、無理をせず日本語を話せる講師からレッスンを受けるようにした方が良いと思います。