
hanasoのホームページ中に”レッスン履歴“という機能がある事をご存じでしょうか? この記事ではレッスン履歴機能の活用方法についてご紹介してみたいと思います。
レッスン履歴を見るための手順
まずはレッスン履歴ページを開く手順です。
hanasoのホームページへログインしたら、最上部メニューの「レッスン履歴」をクリックします。(スマホの場合は右上のメニューアイコンから)
すると、以下のように直近1ヶ月間のレッスン履歴が表示されます。
また赤枠内の期間、講師名、又は検索ワードを入力して検索する事も出来ます。
また、ページ上部の「表示形式」のところにある月や年をクリックして月単位や年単位で検索することも可能です。
以下は私がhanasoでの受講を開始した2018年の受講履歴になります。この年の受講回数は30回で、黄色くなっている日に受講していることが分かります。
レッスン履歴の活用法
次に私がこのレッスン履歴をどのように活用しているかについてご紹介したいと思います。
常に継続して受講している方にとっては特に問題とならないと思いますが、私の場合と同じように仕事などの関係で一時的(数カ月程度)にレッスンを受けられなくなるという方も多いのではないでしょうか?
一定期間休んだ後に受講を再開しようと予約を入れようとしたところ、以前習っていた講師がいなくなっていたという事も時々ありますよね?
また一から別の講師を探そうとすると結構大変なんですよね。
そんな時に私はこのレッスン履歴という機能を活用しています。
例えばhanasoで受講し始めた頃に習っていた先生が良かったので、その先生で予約しようと思っても、なかなか講師の名前を思い出せないこともあります。
そこでレッスン履歴を活用するわけですが、以下は前述した2018年7月のところをクリックして表示させたものですが、講師の顔写真が載っている日がレッスンを受けた日となります。
この中から印象の良かった7月3日の講師の写真をクリックしてみます。
以下のようにこの講師の2018年7月3日のレッスン履歴が表示されます。
講師の顔写真又は名前のところをクリックします。
すると以下のように通常の講師プロフィールページが表示されましたので、このマリア講師が今も在籍していることが分かりますので、予約の際、講師名検索してマリア先生の予約を入れることが出来るというわけです。
もう一つの例として、以下の2018年7月のレッスン履歴のところから、今度は7月6日の講師をクリックしてみます。
下のようにこの講師の7月3日のレッスン履歴は表示されるのですが、顔写真も講師名もクリック出来ない状態となっています。この場合は、現在この講師は在籍していないという事になります。
念のため講師紹介ページで検索をかけてみたいと思います。
左サイドメニューから「講師紹介」をクリックします。
講師紹介ページのフリーワードの枠に講師名「Hera」と入力して検索ボタンをクリックします。
以下のように「該当する講師がおりません。」と表示されて、現在この講師が在籍していないことが分かりました。
このようにしばらく間をあけた後に受講を再開する時など、以前習っていた講師がいなくなっていた!といった場合は、今回ご紹介した「レッスン履歴機能」を利用して過去に受講したことのある講師の中から受けたい講師を選んでみてはいかがでしょうか?
hanasoを利用する上で何かの参考になれば幸いです。